当サイトはリンクフリーですがリンク時はこちらに記載の条項をご理解の上よろしくお願いいたします。
||||| ピンゲージ 通販サイト |||||
ピンゲージ/スプリング販売 |||||
--Quick Jump--
■ 手作りか市販のフードかご飯に、味噌汁をかけた通称“犬ご飯”だった時代から考えるとドッグフードが普及した今日、犬達の寿命は驚くほど長くなりました。
今まで全く見向きもされなかった犬達の栄養学に、皆が注目をするようになって来た結果であるとも言えます。
しかし、寿命が延びた事もあるのでしょうが、今までにはあまりなかった癌などの病気も多くなってきて、人間のそれと同じように発
ガン性物質についての研究などもされるようになってきました。
人間の食品は、日本の場合は厚労省の指導の元にその成分表示や使用原料の制限などが決められていますが、ドッグフードに
関しては、全くと言って良いほど野放し状態であるのが実情です。
毎日決まって一生与え続けることになるフードですから、限りなく安全で、安心できる物を与えて行きたいのは、どんな飼い主にも
共通した意見ではないでしょうか。
安全なフードとは何であるのか?それはとっても難しい判断を要求されますし、個体によってはフードの合う合わないがあるために、
何が良いのかと一概に結論を出す事も大変難しい物です。
しかしながら、良くないと思われるものを排除して行く事は、できるのではないでしょうか?
そうした面からいろいろ考えて行きたいと思っています。
ドッグフードは、その栄養のバランスから考えた場合大変良くできた食事であるといえると思います。
それぞれのメーカーは研究機関を置いたり、獣医師や栄養学のエキスパートの意見を元にしたりして、犬に必要な栄養素を含ん
だフードを作っています。
人間の栄養学を学んだ栄養士でも手作りによって、犬の栄養バランスを
完全に網羅した食事を作る事はとても大変なことでしょう。
まして、素人である私などには、本当に犬に必要な栄養素を全て含んだ
食事のレシピを作る事は、とても不可能なことなのかも知
れません。
そういった面では、市販のドッグフードに軍配が上がることは間違いない
事でしょう。
しかし、ドッグフードとして作られたものは、その大半が家畜用の飼料とその基準はあまり変わりません。
いや、それ以下の物も多くあると思います。
家畜はその特質上、長寿を考える物ではなく一時的な生産性の向上に重点が置かれています。そのニーズに沿った飼料の開発
で良いと言う事になります。
また、その肉・卵・乳などを人間が消費する事になる訳ですから、自ずとその影響を考えた対策をして行かなくてはならず、むしろ
人間が消費(食べる)しないペット用の飼料となれば、その安全性は極めて低い物になってくる事になります。
つまりペット用フードは、その安全性から考えた場合は家畜用の飼料にも劣る物であると言えます。
そんな懸念を払拭するためにも、最近は合成保存料などを使用しないナチュラルフードなどが、沢山出まわるようになってきました。
しかしながら、このナチュラルフードにも落とし穴はあります。
フード自体に含まれる薬品の規制はしていても、その原料にまで含まれる薬品に対しては、どのくらいのメーカーがチェックしてい
る事でしょう??
ここまで考えてくるとやはり、自ら食材の安全性を確認して作る事のできる手作り食に勝る物はないでしょう。
つまりは、一長一短!!どちらが優れているか、結論は出せません。
--Quick Jump--
■ 手作りか市販のフードか